本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい

#海外出張 #音楽制作 #思考ツール #ノート

習慣化が成功した行動を見開きページで集中管理する実験3ヶ月目(バレットジャーナル式の書き方)

習慣化が成功した行動を見開きページで集中管理する実験3ヶ月目(バレットジャーナル式の書き方)

 

今月のマンスリーカレンダーです。

f:id:oatmeal-tokyo:20190331165937j:image

3週間かけて「習慣化」に成功した、いくつかの行動!

喜びたい所だけど、このあと、長期で継続出来るかどうかが運命の分かれ道?

 

 

さらなる長期習慣化へのカスタマイズ実験を毎日地味にやっております。

 

あこがれの長期習慣化

習慣化が成功した項目見開きに集中配置して徹底管理に入りました。

 

f:id:oatmeal-tokyo:20190408194905j:plain

英語の勉強・読書タイムなどが習慣化したので1ヶ月見開きカレンダーで一元管理中です。

 

f:id:oatmeal-tokyo:20190408194830j:image

 ↑睡眠の記録を取ることもようやく習慣化しました。

 

 

習慣化(毎日あまり苦労なくその行動を出来る)を成功させるまでは、毎日のデイリーページに、どんなに面倒でも手書きで目的の行動を記入し続けることで、脳にすり込み振返り行動をおこなっているうちに、やらずにいられないモードに突入。

f:id:oatmeal-tokyo:20190328222316j:plain

*習慣化成功までは、左側上に黄色い枠で囲んで強調*

 色ペンで囲むだけ!

「かんたんな習慣化の方法」は下記の記事を参照してください

www.oatmeal.tokyo

 

そうは言っても、習慣化率は今の所80%止まり。

 

途中で「ここまでキツイ目標はいかがなものか?」的な矛盾を感じる時があり、残念ながらお別れをする項目も出てきます。(かなり吟味してからスタートしているのに・・悲)

 

 しかしながら、毎日、旗を立てて、

「今日は、英語を30分やる」

 ↓

「でも15分しか出来なかった」

 ↓

「明日は 英語を20分やる」

 

など、微調整しながら進むので、

脱落する項目というのは、結局、自分の将来の目的にはあまり影響がないもの、だったりするので、それを気づけてラッキーという事に置き換えています。

 

 

1月・4月・9月は、切り替え時期という事で、自然とヤル気が高まりやすいので、こういう月は、世の中の流れに便乗して、いつもより、行動力を上げられたら・・・と思います。

 

 

 

今月も充実した月になりますように(^^)

f:id:oatmeal-tokyo:20190331170032j:plain