旅した国の「食事」を観察するのが好きだ!
今はトルコ共和国のホテルに滞在中。
3食すべてをレストランのバフェ形式で食べている。
1ヶ月近くも自分で料理をしないのは久しぶりだ。
ずいぶん楽をさせてもらっている!
トルコは肉・魚・野菜・卵ともに食材が非常に新鮮で豊富だ。
味は全体的に薄味で、オリーブオイルとトマト煮込み料理が多い様子。
日本人にもなじみやすく、食材にも恵まれている美味しい国のひとつだと思う。
1泊3食付き(レストランで食べ放題のブッフェ形式)で平均予算が3,4千円ぐらいと聞いた。
これは安すぎる!!
私はトルコが世界三大料理のひとつだなんて、全く知らなくて(フランス・中国・トルコ)、難しい食べ物ばかりじゃ?って来るまでは思ってた。
良い意味で期待を裏切ってくれてホッとしている。
そして、今トルコで、一番気に入っているのは朝食に出るヨーグルト!
日本で市販されているブルガリアヨーグルトから酸味を抜いた感じでとてもなめらかで質が高い感じ。
この美味しさはどこからくるのだろう?
材料の牛乳が相当おいしいのかしら?
フルーツが豊富な国だから、ヨーグルトにトッピングするジャム類も、たくさんあって目移りはなはだしい。
*巣入りのハチミツってお高いのよねぇ。。。
アメリカでは、こんなにフレッシュ感ただよう美味しいヨーグルトに、なかなか出会えないので、毎朝てんこモリモリで食べてます!
トルコのヨーグルト、本当にお気に入りになりました!
*関連記事*
アメリカ、ニューヨーク発祥の『チョバーニ・ヨーグルト』(CHOBANI)が美味しい!! なぜなら創業者がトルコ出身のクルド人だったから!
今月食べたヨーグルトを公開中!
#ヨーグルト
#ギリシャヨーグルト
#朝ごはん
#トルコ