世界中でどんどん外出制限が発令されています。
ここアメリカは日に日に状況が悪化中です。
先日、アメリカのスーパーでは肉も魚もスッカラカン!の悲しい状況をブログにしました。
今週に入り、少しづつ食品類は戻ってきています。(ペーパー類はまだです)
日本にいる時よりも、アメリカ滞在中は買い物の回数が少ないので、必然的に食品や日用品のストックが多い状態です。
そのため1週間程度の外出制限なら、それほど慌てることはないと思います。
ですが、今回は先が見えない!!
この様子だと「約1ヶ月分位のストックが必要なんじゃないの?」という予感がしました。
外出制限中もスーパーなどに行くことは許されていますが、人混みの中に出かけるリスクを考えると、出来るだけ外出回数を避けたい所です。
自分の地域はまだ大丈夫だろうと思っていても、いきなり明日からロックダウン(封鎖)という事態になるため、事前のリスク管理が鍵になりそうです。
現在、私の地域のスーパーは、多くの食材が欠品しており、さらに通販も滞っていますが、事前に購入しておいて良かったと思うモノがいくつかあったのでシェアしたいと思います。(ペーパー類、消毒系、マスク、お米を除く)
アメリカで外出制限発令中(ToT)!買ってよかったもの!
プロテイン(パウダーやバー)
まずはお米!と言いたい所ですが、長期戦になるかもしれない場合、一番重要な栄養素はなんと言っても「タンパク質」。
肉・魚系が売り切れるのは必須なので(購入できるなら冷凍保存)、代替できるタンパク質を確保しておきたいです。
炭水化物系は代替出来る物が多いですが、タンパク質はなかなかない!
誰だってこの状況で栄養を偏らせたくないハズ。
プロテイン(粉末)は長期常温保存が可能なので、もし肉や魚が買えなくなっても栄養が補える。
調理の手間もないので、今回のような非常事態の時、買っておいて良かったベスト1になりました。
常温保存できる牛乳
アメリカでは、肉・魚の次に、「牛乳」と「卵」が完売になりました。
肉や魚は冷凍ができるけれど、牛乳・卵はムズカシイ・・・。
日持ちもあまりしないので、ちょこちょこ買い出しに行きたい食品のひとつです。
しかし、外出制限時には出来るだけ外に出たくない。
常温保存可能な牛乳を買えて良かったなと思いました。
貴重な買い物時に、タイミング良く普段の牛乳の在庫があれば買っておき、常温保存用の牛乳は非常時用にストック中です。
玉ねぎ
葉もの野菜は日持ちしないため、アメリカでは玉ネギの売り切れが続いています。
野菜不足になりたくないという思いを多くの主婦が抱えている。
冷蔵庫はすぐにいっぱいになるため、常温で比較的長期保存できる野菜ということで、みんな「玉ネギ」を買うのでしょう。
ピーナツバターやジャム
パン類は一時的に売り切れてもすぐに戻ってきました。
しかし、バターやチーズなどは戻るまで時間がかかっています。
先日、私もやっとバターを買えましたが、事前に常温保存できるピーナツバターやジャム、ココナッツオイルなどを買っておいたため、食パンを飽きずに食べることが出来ています。
お気に入りのコーヒーやお茶
このような非常事態に、気に入っているお茶やコーヒーの在庫がなくなると、結構ヘコミます。
ホット一息できる貴重なティータイムですから!
私はディカフェ(カフェインレス)のコーヒーが好きなので、一袋余計に購入しておきました。
豆類と海藻
長期保存も出来て体に良いのでストックされてる方が多いと思いますが、長期戦になるのを見据えて買い足しました。
大豆はすでに売り切れていたので黒豆を調達。これで納豆を作ります。
家に1日中いてやり始めたこと
実際に外出をしなくなって気がついたことがあります。
外出制限がかかると必然的に1日中家にいることになり、3食自炊になりました。
食事の時間が家族の楽しみになってきました。
自宅待機となった主人も、いつもより時間に余裕があり、これまでのように出勤時間に合わせてアタフタすることもなくなった。
そうなってくると、
「今日はパンケーキを作ってみようか?」とか、意外にクッキングが良い息抜きになってきたのです。
バナナケーキを作ったり、グラノーラを作ったり。
なので、小麦粉やベーキングパウダーなど、製菓材料系を揃えて置くのもオススメできます。
合わせて運動不足にならないよう、自宅で出来る運動器具を購入してあったので、以前に増して、筋トレをする様になりました。
各家庭で必要なものは違うと思いますが、少しでも快適な自宅生活が送れるといいですよね。
ここまで読んでくださりありがとうございました(^^)
アメリカ主婦日記
オートミール主婦より
⭐︎⭐︎⭐︎
*医療従事者の方や見えない所で関わっていらっしゃる方々の疲労が尋常ではないと聞きました。本当に感謝いたします。どうかこのような状況が早く収束しますように(祈)
~~~~~~~
:追記:
*アメリカ滞在中は、アメリカ製のプロテインを飲んでいますが、日本ではDNSというプロテインが美味しいので良く買っています。味はカフェオレ(夫のお気に入り)とストロベリー(私:豆乳で割るのが好き) をリピートしています。プロテインで迷っている方はDNSから入って、飲み慣れたら他のメーカーを試してみると良いと思います。
~~~~~~~